なぜ?こんなに情報があふれているのに婚活が上手くいかない理由~銀座の結婚相談所、婚活ブログ~

成婚率に自信があります。
1年以内の成婚を叶える結婚相談所あおぞらマリアージュです。

☆初めての方へあおぞらマリアージュはどんな相談所?
その他の参考ブログはこちらから

こんにちは。
あおぞらマリアージュカウンセラーの朝井裕子です。

現代の婚活市場では、インターネットやSNSを通じて、たくさんの情報が日々発信されていますよね。一見、これらの情報は役に立つように思えますが、実際には情報が多く目についてしまうことが逆効果となり、婚活がうまくいかない原因となることもあるんです。

今日は、こんなに情報があふれているのに婚活が上手くいかない理由を解説します。

①自分に適した情報だけではない
膨大な婚活情報の中から、自分に適したものを選び取るのは簡単なことではありません。選択肢が多すぎると、どれが正解なのか分からなくなり、決断疲れを引き起こすことがあります。また、インターネットやSNSは、情報の質にもばらつきがあります。信頼性の低い情報に惑わされることもあります。

「○○という本にこう書いてありました」「○○さんはこう言っていました」など、会員様にアドバイスと違う意見を言われることもあります。
確かに、その情報は正しいかもしれませんが、一方で、誰に向けた情報なのかは確認してほしいところです。広く万人に向けた情報は、現在のあなたの状況に当てはまらないかもしれません。または、自分とは違う属性の方に向けて発信している情報かもしれません。

②他人と比較して焦ってしまう
SNS上で他人の婚活成功談や幸せそうな投稿を見ると、自分と比較して焦りや不安を感じることがあります。特に、「3カ月で成婚」「半年以内にプロポーズ」「憧れの高級ホテルで」「高級レストランで指輪をもらいました」などの文言を見ると、焦ってしまいますよね。他人のペースや状況と自分を比べることは、自己肯定感を低下させ、婚活のモチベーションを損なう原因となってしまいます。私は、会員さんに、他人と比べてしまうくらいなら、婚活中はあえてSNSから距離を置いたら?とアドバイスすることがあります。

③自己分析が不足してしまう
多くの情報に触れるあまり、自分自身の価値観や結婚に対する本当の願望を見失ってしまうことがあります。本当は、パートナーと心温まる会話がしたい、帰宅後独りではなく誰かと笑い合いたい、辛い時に側にいてくれる相手がほしい...など、ホッと一息つけるような人を求めているにもかかわらず、インターネットやSNSの情報があまりにも多く、また多種多様な意見が飛び交っているので、自分自身の本音が分からなくなることがあります。他人に自慢できるような人を求めていませんか?自己分析を怠ると、他人の意見や流行に流されやすくなり、結果として自分に合ったパートナーを見つけることが難しくなります。

このように、インターネットやSNSは婚活が上手くいかない原因にもなってしまします。当てはまっていると思った人は以下のことを試してみてください。

対処法は?

①情報はあえて厳選する
まず、情報源を厳選し、信頼性の高いものだけを参照するよう心がけましょう。例えば、婚活専門のブログやカウンセラーのアドバイスは有益です。婚活専門のブログやカウンセラーのアドバイスと言っても、たくさんあるので、自分に合っていると感じる相談所のものを参考にすると良いと思います。また、情報収集の時間をあえて制限することで、不必要に振り回されることもなくなり、決断疲れを防ぐことができます。その分私たちカウンセラーに頼ってもらえれば、自分に適したアドバイスがもらえますよ!

②他人との比較をやめる
SNSでの他人の投稿は参考程度にとどめ、自分の婚活ペースを大切にしましょう。SNSでは、きらびやかな理想のデートやプロポーズであふれています。高級なレストラン、高級なアクセサリー、高級なホテルが目に付くかもしれません。しかし、日本の平均年収は、400万円台です。全員が全員そのような高級な体験をしているわけではありませんし、普段はつつましく暮らしている人もここぞとばかりに奮発したのかもしれません。そういった意味では、他人のSNSの投稿や成功談に一喜一憂するのは得策ではありません。今の自分の生活に基づいて、自分の目標や価値観に焦点を当ててみましょう。

③内省・自己分析をする
自分がなぜ結婚したいのか、その目的や理想のパートナー像を自問自答してみてください。内省・自己分析を通じて、自分の強みや弱み、価値観を理解できます。そうすることで、自分に合った婚活方法、自分に合ったパートナーを選ぶことできます。

婚活は、相手を探す過程で、自分自身を深く知り、成長できる貴重な機会です。情報があふれる時代だからこそ、自分の価値観や目標を再確認し、焦らず自分らしいペースで進んでいきましょう!
困ったら私たちカウンセラーに聞きながら、素敵なパートナーとの出会いを目指して、一歩ずつ前進していきましょうね。

いかがでしたか?
この記事が、参考になれば嬉しいです!
あなたの婚活を応援しています!



入会検討中の方へ相談所入会検討中の方へ女性が20代のうちに婚活を始めるメリット男性が結婚相談所を利用するメリット結婚相談所、どう選ぶ!?婚活を始めるのにベストな年齢は?


婚活で悩んでいる方へ婚活で悩んでいる方へ写真館で撮ったプロフィール写真じゃないとダメなの?コロナ禍でもおススメのデートスポットを知りたい女性から聞いた!お見合いNGシーン3選婚活情報が溢れているのにうまくいかない理由うまくいかない人が全員やっていること


ご成婚者様の声ご成婚者様の声31歳男性(29歳)結婚相談所は打算的で結婚の為の思考や行動をする場所だと思っていた・・39歳男性(34歳)彼女から手を繋ごうって言ってくれた、自然体で良かったんだ27歳女性(32歳)大した特徴もない私ですが決断と勢いで成婚まで行けた36歳女性(40歳)年齢と離婚歴がネックで希望する方とお見合いが組めず苦労しました

◆入会のご相談
当相談所では60~90分程度かけて、これまでの婚活のお悩みやご希望を伺い、婚活の進め方のご相談を受けております。当相談所のサービス・料金もご説明し、ご納得をいただけましたら入会となりますが、入会を強要することはしておりませんのでご安心ください。また、入会面談を申し込んだら入会しなければいけない、ということもございませんので、お気軽にお申込みください。
男性の入会面談予約 / 女性の入会面談予約

PageTop