【29歳女性の実体験】活動エピソード『男性へのトラウマを抱えた女性の婚活は想像以上に壮絶だった』~銀座の結婚相談所、婚活ブログ~

成婚率に自信があります。
1年以内の成婚を叶える結婚相談所あおぞらマリアージュです。

☆初めての方へあおぞらマリアージュはどんな相談所?
その他の参考ブログはこちらから


カウンセラーの茂木由理香です。
ブログが久しぶりとなりましたが、成婚者さんからいただいていた成婚体験談をご紹介していきますね。

29歳女性の婚活談
サークルで出会う男性はすぐ体を求めてくる人ばかり・・結婚したいのに男性恐怖症になってしまった女性の壮絶婚活エピソード


最初に自己紹介をお願いします。

29歳、事務職、婚活はトータルで7年ほど。
あおぞらマリアージュさんでは半年間お世話になりました。


婚活しようと思ったキッカケを教えてください?

元々学生時代から結婚願望はありました。
ただ、中学高校は女子校、大学は共学でしたが女子の多い学部に所属していたので友達も女友達のみ。そんな環境で日々過ごしていたので彼氏というものができたことがないまま、気がつけば社会人になっていました...(笑)
社会人2年目になったあたり(24歳頃)からお見合いパーティーに行ってみたり、マッチングアプリを初めてみたりと自分なりに婚活をしました。
また、私にはとある趣味がありまして、その趣味の社会人サークルがあることを知りました。恋活・婚活はもちろん、友活の場として参加してもOK!な感じのサークルでした。
そのサークルさんは定期的にランチ会を開催していたので、それにちょくちょく参加するようになりました。
私にとってその趣味は人生そのものみたいなものなので、同じ趣味を持った方と素敵なご縁があれば最高!と思い、そのサークルでの活動がメインになりました。何だかんだで5年近くお世話になったかと思います。


趣味のサークルの出会いはどうでしたか?

そこでの活動中は何名かの方とお付き合いすることはできたのですが、残念ながら結婚に繋がる出会いはありませんでした。その中でも最初にお付き合いした方がまぁインパクトのある方でして(汗)
その方はお話し上手で見た目もイケメン寄り。(あくまで当時の私にとっては、です...笑)
ただ、付き合い始めた途端にスキンシップやらボディタッチやらが酷くて...。まず、付き合いましょう!となったその日にホテルに誘われました。(断りましたが・・)
その他にも、デート中は基本手を繋ぐのは当たり前、意味もなく肩や腰に腕を回してきたり、駅の改札など人の多い場所にも関わらず抱き締めてきたり...。
付き合って最初のデートでもう正直「気持ち悪い」と感じてしまいました。
なので、この初回デートの後にLINEでお別れしました。会うのも億劫でしたし、次会ったら今度こそホテルに連れて行かれるかもしれないと思ったので。
それからしばらくしてまたサークルで出会った別の人とお付き合いすることになりました。
例の人の件もあったので、告白してくれた時に「過去にこういうことがあって少しトラウマにもなってるから、付き合ってすぐにはそういう行為には応じれないと思うけどそれでも大丈夫?」といった感じで聞いてみたところ、「全然大丈夫だよ!」と言ってくれたので安心してお付き合いを始めることにしました。
ただ「大丈夫だよ」と言ってくれた割にはやたらとソッチ系の話題を頻繁に振ってこられました。会う度に「そろそろお泊りとかどう?来月とかになったらもう行けそう?」と、申し訳ないのですが私にとっては圧をかけられているようにしか感じられませんでした。
彼氏彼女の関係になったのならばそういう行為をするのは当たり前だと頭では分かってはいるのですが、その手の話題になる度に「結局あなたも早くヤリたいだけなの?」と段々ウンザリしてしまいました。結局その人とも出会ってから3,4ヶ月程でお別れしました。
その後も時々休みつつも懲りずに趣味のサークル内で活動を続けてはいましたが、相変わらず成果が出ず28歳になっていました。その頃から「このまま今の活動を続けて本当に私は"たった1人"に出会えるのかな?30過ぎても今と変わらないんじゃないかな?」と考えるようになりました。
そこでふと、「結婚相談所、行ってみようかな。」と思ったんです。本当にごく自然にそう思ったのを今でも覚えています。恐らく、その時が私にとって『本気で婚活始めても良いんじゃない?』という時期だったのだと勝手に結論づけています(笑)

最初にリーズナブルな結婚情報サービスに入会されたとのこと、活動はどうでしたか?

お見合いは大体50人ほどお会いして、12名くらいの方と仮交際に進むことができました。ただ、仮交際も全て初回のデートのみで終わってしまいました。
その大きな原因としては、
・短いスパンで会えない
・LINEのやり取りがほとんどできない
などですね...。
私が出会った方々とは、仮交際初回のデートがお見合いから早くて大体2週間後になることがほとんどでした。逆にお見合いの次の週末に会えた方はいませんでした。勿論皆さん他のお見合いや仮交際と平行されているのは重々承知でしたので、これはまぁ仕方ないことなのかなと思っていました。ただ、結婚相談所での婚活ノウハウでもよくあるように、初回デートがお見合いした日から遠くなればなるほどリセットされた感じになってしまいまして...。残念ながら「またお会いしたいな。」と思えることなく毎回仮交際1回目のデートで終了となりました。
お見合い~初回デートの日にちが空いてしまっても、その間にLINE等で日々やり取りができればまた違っていたのかなと思います。
ただ、私がお会いした皆さん...LINEの返事もとてもゆっくりな方ばかりでして(泣)1日1回メッセージが来ればいい方でした。24時間以内に返信が来ないのは最早当たり前でした。返信が来たとしても0時台や1時だったり、果たしてこれは常識の範囲内の時間なのだろうか?と思ってしまいました。
勿論、人それぞれデートやメッセージのやり取りには理想のペースがあると思います。婚活なので、他の女性との交際も平行しているのは承知しております。ただ、それでも「この人婚活する気あるのかな?」と思ってしまうことが度々ありました。
私も結婚相談所で活動するまでは正直デートは週一ペースでなくても良いかなと思っていました。
でもお金を払って本気で婚活するとなったら話しは別なので、お見合いと仮交際を同時平行できるように自分でスケジュール管理をしたり、LINEの返信もなるべくマメにするよう心掛けました。それでも時間の感覚が合う方とお会いすることはできませんでした。担当カウンセラーさんにも「仮交際成立したらなるべく早くお会いしましょうね!」とアドバイスをいただいたのですが、「私だって出来ることならそうしたいよ~!!」って感じでした(笑)
そんな事を繰り返しているうちに入会からあっという間に半年が経ち、年齢も29歳になってますます焦りを感じました。「このお見合いと仮交際をあと何回繰り返せば良いんだろう?」と精神的にもしんどくなりました。担当カウンセラーさんはレスポンスも早く、励ましのお言葉をかけてくださり「良い方だなぁ」とありがたく思っていました。その一方で、段々とそこに在籍する会員さんに不満を感じるようになってしまいました。

真剣度の高い結婚相談所を変えようと思ってあおぞらマリアージュに入会されたそうですが、弊社を選んだ理由と活動してみていかがしたか?

結婚相談所で活動を始めた辺りから、YouTubeで婚活ノウハウの動画を色々と観ていたんです。その時にあおぞらマリアージュさんの動画も拝聴していつも参考にさせてもらっていました。
前の相談所での活動が辛くなってモチベーションがかなり落ちてしまった時にもあおぞらマリアージュさんの動画を観て、「ここの仲人さん達は会員さんに対して良いことだけではなく、時には厳しい言葉で伝えて本気で成婚まで支えてくれそうだな。」と段々惹かれるようになりました。
でも私は既に結婚情報サービスで活動をしていたので、入会相談に行っても受け入れてはもらえないだろうなと、中々動けずにいました。
それでも「正直助けて欲しい!」という気持ちの方が大きかったので、思い切って初回の入会相談を申し込みました。
面談の時に初めてお会いして、後に私の担当になってくださったカウンセラーさんは「場所を変えて活動するのも全然アリだと思いますよ!私も婚活の時は一度相談所を変えて成婚したんですよ~。」とご自身の体験もお話ししながら背中を押してくれました。
そこで「やっぱりあおぞらマリアージュさんで頑張りたい!」と思い、入会を決めました。
活動スタート後はやはりスケジュール管理が一番大変でした。これは前の結婚情報サービスと同じですね。早々に疲れてしまわないようにお見合いは1日2件までにする、たまには婚活をしない週末を作るなど、自分の体力と気力も考えながら予定を組み立てました。
前の結婚情報サービスと一番違うと思ったのは、会員さんのレスポンスの早さです。皆さんとてもマメにメッセージをくださるので、「真剣度が場所によってこんなに違うの?」と思ったくらいです(笑)


あおぞらマリアージュで今のパートナーと出会われたのですが、その時のお相手様の印象を教えてください。

プロフィールのお写真を拝見した時に「優しそうな笑顔の方だな。」と思いました。実際にお見合いで初めてお会いした時もやはり「お写真通りの雰囲気の方だな~。」と思いました。
お見合いではお互いの趣味の話題をメインにお話ししました。彼は料理が好きなので、料理の話題で結構盛り上がったのを覚えています。


ところが、またも初デートが先(3週間後)だったのですよね?

そうなんです。これって普通だったら仮交際初回のデートで終わるパターンですよね(笑)前の情報サービスで活動していた時も実際そうでした。私が土日休みで向こうがシフト制のお仕事ということもあって、その時はたまたま絶妙にタイミングが合わなかったんです・・・
その後どうにかお会いできた初デートはランチだったのですが、案の定"リセットされた感"があって...。お店を出て解散した後に「え、まだ1時間しか経ってなかったんだ(汗)」と時間が経つのが長い!!と正直思いました。
ただ彼はその初回デートまで毎日のようにLINEのやり取りを続けてくれたんです。会話がひと段落したらお互い別の話題を振り合って、何だかんだで日々会話が続いていました。先ほどの初回デートのランチでも、お見合いの時のようにお互いの趣味の話しだけではなく、自分のご家族や学生時代のお話しも沢山してくれました。なので、「もう少し仮交際を続けてみようかな。」と決めることにしました。
2回目以降のデートではもっと短い間隔で会うことができ、そのうち彼のほうから「そろそろ敬語やめてみませんか?」と言ってきてくれたので、お互いよりフランクになっていきました。

真剣交際に入る決め手はありましたか?

「話し合いがちゃんとできそう」と思ったことです。
彼が既にマンションを購入していたので、「もしこの人と結婚したら私も自動的にそこに住むことが決まってるのかな。
そうしたら通勤距離は大丈夫?部屋割りとかもどうなるの?」と仮交際の時点で実はモヤモヤと思っていました。
その"住む場所問題"について、担当カウンセラーさんにも相談しました。
その後恐らくカウンセラーさんが相手の相談所様を経由して彼に伝えてくださったのか、次に彼と会った際にそのマンションの資料一式をわざわざ持って来てくれたんです。
そこでローンのことなども話してくれて、よくよく聞いてみたら「どちらかと言えば資産運用目的で購入したから、結婚したら絶対ここに住んで欲しいとは思っていないよ。もちろん2人で賃貸を探すのも全然OKだよ!」と言ってくれました。
仮交際の時点でここまで話してくれたので、「この人は私との交際を真剣に考えてくれてるのかな?」と思いました。
このことがあってから、「この人は私が不安に感じていることをちゃんと受け止めて聞いてくれる。この人となら何でも話し合っていけそうだな。」と感じるようになりました。そこで真剣交際に進んでみようと決めました。


趣味が合う人で探していましたが、実際には趣味が同じ人ではない人と進展しましたね。結婚相手に趣味が合う必要はないということでしょうか?

ないですね(笑)現に私達には共通の趣味は特にありません。
昔は「趣味が同じ人と結婚できたら最高じゃん!
絶対にココで相手を見つけたい!」という憧れを持ちながら例のサークルで頑なに活動していました。
実際そこでお付き合いできた当初は「やったー!」と思ったのですが、いざ蓋を開けてみたら趣味以外の部分が合わずに「あ、ダメだな。」となって早々にお別れ...。
それを繰り返していると、肝心の趣味自体も「これなら1人で満喫した方が全然楽しい。」と思うようにもなってきたんです。
私は元々1人の時間も好きなタイプなのですが、ここでの活動を経たからなのか、更に1人時間が好きになっていきました。婚活しているクセに(笑)
そこでようやく、「私って結構1人の時間も楽しめる人なんだな。私にとって結婚相手と共通の趣味があるかどうかは全然重要な部分ではなかったんだな。」と学びました。婚活を通して自己分析もできたような気がします。
そんなソロ活が趣味になりつつある私に対して、「そりゃあ誰だって1人の時間は必要だよ!」と、彼は理解してくれています。本当にありがたいと思うと同時に、こんな自由な私で本当に良いの?と今でも思っています...(笑)


婚活で悩んでいる人にアドバイスやメッセージお願いします。

散々拗らせた私があまり偉そうなことは言えないのですが...。
もし今、既に婚活されていて、中々そこで成果が出ずに悩まれていたら思い切って活動場所を変えてみるのもアリだとお伝えしたいです。
実際私は相談所を一度変えた結果、夫に出会えました。「今の場所でうまくいかない自分が他のところに行ってもどうせ何も変わらないでしょ。それどころか門前払いかも。」と思うこともあるかもしれませんが、とりあえず面談で話しだけでも聞きに行こうかな~くらいのテンションで全然OKなので、行動してみるのも良いんじゃないかなと思います。
そのうえで今の場所でそのまま頑張るか、それとも別の相談所で頑張るか、最終的に決めてみてください!結婚相談所は沢山ありますが、あおぞらマリアージュのカウンセラーさん達はその人にとって最善の方法を示してくれると思いますよ!

S__26198071.jpg


ご成婚おめでとうございます!
結婚相手に求めるものは最初のイメージと違うことが多いです。
本気で婚活しようと決められた結果、素敵な方と出会われたのだと思います。
末永くお幸せに


入会検討中の方へ相談所入会検討中の方へ女性が20代のうちに婚活を始めるメリット男性が結婚相談所を利用するメリット結婚相談所、どう選ぶ!?婚活を始めるのにベストな年齢は?


婚活で悩んでいる方へ婚活で悩んでいる方へ写真館で撮ったプロフィール写真じゃないとダメなの?コロナ禍でもおススメのデートスポットを知りたい女性から聞いた!お見合いNGシーン3選婚活情報が溢れているのにうまくいかない理由うまくいかない人が全員やっていること


ご成婚者様の声ご成婚者様の声31歳男性(29歳)結婚相談所は打算的で結婚の為の思考や行動をする場所だと思っていた・・39歳男性(34歳)彼女から手を繋ごうって言ってくれた、自然体で良かったんだ27歳女性(32歳)大した特徴もない私ですが決断と勢いで成婚まで行けた36歳女性(40歳)年齢と離婚歴がネックで希望する方とお見合いが組めず苦労しました

◆入会のご相談
当相談所では60~90分程度かけて、これまでの婚活のお悩みやご希望を伺い、婚活の進め方のご相談を受けております。当相談所のサービス・料金もご説明し、ご納得をいただけましたら入会となりますが、入会を強要することはしておりませんのでご安心ください。また、入会面談を申し込んだら入会しなければいけない、ということもございませんので、お気軽にお申込みください。
男性の入会面談予約 / 女性の入会面談予約

PageTop