気をつけて!モラハラ男性の見分け方 第二弾~銀座の結婚相談所、婚活ブログ~
成婚率に自信があります。
1年以内の成婚を叶える結婚相談所あおぞらマリアージュです。
☆初めての方へ:あおぞらマリアージュはどんな相談所?
☆その他の参考ブログはこちらから
こんにちは、朝井裕子です。
前回に引き続き、モラハラ男性の見分け方についてお伝えします。
今回は、第二弾です。
交際相手がモラハラかも?と思っている時、お相手と健康的な関係は築きにくいですよね。お相手がモラハラだった場合はすぐ逃げてほしいですし、お相手がモラハラでないのにこちらのマリッジブルーなどで自分がそう思い込んでしまっている可能性もあります。チェックポイントを見ながら確認してもらえたらと思います。
4. 小さなことを大げさに批判する
モラハラ男性は、あなたの小さなミスや失敗を大げさに批判することがあります。
例えば、ちょっとした失敗や忘れ物に対して、過剰に怒ったり、責めたりすることがあります。このような批判が積み重なると、あなたは自己肯定感が低くなり、自分を責めるようになりがちです。
さらに、その批判はあなたを改善させるためではなく、単にあなたを支配し、自信を奪うために行われていることがほとんどです。過度な批判に悩むことが増えてきたら、それはモラハラの兆候かもしれません。
チェックポイント:
・(周りの人は気にしないような)些細なことを細かく指摘される
・些細なミスを、過度に責められる
5. 自分より立場の弱い人に偉そう
モラハラ男性は、自分と相手の立場の違いに極端に敏感です。自分より立場が上の人には、こびへつらったり気を利かせたりして決して偉そうにしませんが、一方で、子どもや女性など、自分より弱い立場の人には、偉そうになる傾向が高いです。
チェックポイント:
・コミュニティーや組織の中での自分の立場を過剰に意識している
・自分より立場が上の人には気を利かせる
・自分より弱い立場の人には、偉そうにする
6. 相手の感情が極端である
モラハラ男性は感情の起伏が激しくなることがあります。
突然怒り出したり、泣いたりすることがあり、その感情が不安定です。
このような感情の波に振り回されることが多く、あなたは常に「相手がどう感じているのか?」と気を使わなければならないと感じることが増えます。感情をコントロールできない相手との関係は、次第にストレスの原因となることが多いので、冷静に判断しましょう。
チェックポイント:
・相手が急に理不尽なことで怒り出し手を付けられない時がある
・相手が泣きながらあなたに謝り、あなたが罪悪感を抱いてしまう
・相手が小さなことでキレる
7. 自己中心的な態度
モラハラ男性は、しばしば自己中心的な態度を取ることがあります。自分のことを最優先に考え、あなたの気持ちや考えは無視することが多いです。例えば、あなたが疲れているときや、困っているときに全く気を使わず、自分の欲求や希望だけを押し付けるような言動が見られます。
チェックポイント:
・あなたが精神的にしんどい時に、友達との飲み会など自分都合の用事を入れる
・あなたの体調不良の時に、自分のご飯をつくらせようとしてくる
交際相手がモラハラかも?と思っているあなたへ
モラハラ男性の特徴は、最初は小さなサインに過ぎないこともあります。しかし、それが徐々にエスカレートし、最終的には精神的に大きな負担をかけてくることになります。大切なのは、相手の言動に違和感を感じた時に、それを無視せず、しっかりと自分の気持ちに耳を傾けることです。
婚活では「真剣交際に入ったあたりから」モラハラの傾向が強くなります。
この時期は、双方ある程度関係も深まっているので、少し疑問に思ってもお相手のいい面を見ようとしてしまいがちです。相手のことが好きになってしまっている時期でもありますし、真剣交際を解消するということは、今まで婚活に費やしてきたお金と時間を手放して、もう一度一から相手探しをするということだからです。
今は、この人を逃したらもう結婚できないのではないかと不安に思ってしまう人もいるかもしれませんが、出会いはあります。婚活でその人に費やした時間より、これから先の人生の方がずっと長いです。将来、「あの時気づいてよかった!」と思うときが必ずきますよ。
自分を大切にし、安心できる相手と結婚生活を築いていけるよう、ぜひカウンセラーに相談してくださいね。
あなたの婚活を応援しています!
相談所入会検討中の方へ女性が20代のうちに婚活を始めるメリット男性が結婚相談所を利用するメリット結婚相談所、どう選ぶ!?婚活を始めるのにベストな年齢は?
婚活で悩んでいる方へ写真館で撮ったプロフィール写真じゃないとダメなの?コロナ禍でもおススメのデートスポットを知りたい女性から聞いた!お見合いNGシーン3選婚活情報が溢れているのにうまくいかない理由うまくいかない人が全員やっていること
ご成婚者様の声31歳男性(29歳)結婚相談所は打算的で結婚の為の思考や行動をする場所だと思っていた・・39歳男性(34歳)彼女から手を繋ごうって言ってくれた、自然体で良かったんだ27歳女性(32歳)大した特徴もない私ですが決断と勢いで成婚まで行けた36歳女性(40歳)年齢と離婚歴がネックで希望する方とお見合いが組めず苦労しました
◆入会のご相談
当相談所では60~90分程度かけて、これまでの婚活のお悩みやご希望を伺い、婚活の進め方のご相談を受けております。当相談所のサービス・料金もご説明し、ご納得をいただけましたら入会となりますが、入会を強要することはしておりませんのでご安心ください。また、入会面談を申し込んだら入会しなければいけない、ということもございませんので、お気軽にお申込みください。
男性の入会面談予約 / 女性の入会面談予約